未就園児教室(キッズクラブ)
木々の葉が色づき始めました。子どもたちは絵本を読み聞かせてもらうことで物語を想像します。この目にみえないものを想像する力は、自分で本を読むためにも不要不可欠なものです。学習する上での想像力・思考力の基礎にもなるようですよ。
9月5日に令和2年度のキッズクラブを開園しました。コロナ渦の中、沢山の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。次回からの予定は下記の通りです。
9月19日(土曜日) 「ニョロニョロ蛇と遊ぼう!」・長縄跳び
☆動きやすい服装でお越しください。
☆上靴・タオル・水筒
10月9日(金曜日) 入園説明会 10時30分から
☆テーマは「入園手続きについて」です。
☆室内履きを持参してください。
☆筆記用具
☆第1回説明会のテーマは「六木幼稚園はどんな幼稚園」
(ご用意した資料はまだ園にございます)
10月15日(木曜日) 入園願書の配布 10時30分から
10月28日(水曜日) 入園相談会 10時30分から
☆お子様が登園に入園するにあたってご相談がありましたら幼稚園にご連絡ください。(要予約です)
☆ お子様一人に付添1名
☆ 熱中症予防のため水筒持参
☆ 付添いの方はマスク着用
☆ お子様のマスクは自由
年間を通して園庭を開放しています。 園庭開放を上手に利用してください。
☆ 曜日、時間はお子さまの機嫌の良い時間で自由に利用してください。
(園庭開放日は月・木ですがいつでも可)
☆ 園庭でお子さまと楽しく過ごしていただきながらご質問等にお答えします。声をかけてください。
☆ 入会申し込みは随時行っています。
9月5日に令和2年度のキッズクラブを開園しました。コロナ渦の中、沢山の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。次回からの予定は下記の通りです。
9月19日(土曜日) 「ニョロニョロ蛇と遊ぼう!」・長縄跳び
☆動きやすい服装でお越しください。
☆上靴・タオル・水筒
10月9日(金曜日) 入園説明会 10時30分から
☆テーマは「入園手続きについて」です。
☆室内履きを持参してください。
☆筆記用具
☆第1回説明会のテーマは「六木幼稚園はどんな幼稚園」
(ご用意した資料はまだ園にございます)
10月15日(木曜日) 入園願書の配布 10時30分から
10月28日(水曜日) 入園相談会 10時30分から
☆お子様が登園に入園するにあたってご相談がありましたら幼稚園にご連絡ください。(要予約です)
☆ お子様一人に付添1名
☆ 熱中症予防のため水筒持参
☆ 付添いの方はマスク着用
☆ お子様のマスクは自由
年間を通して園庭を開放しています。 園庭開放を上手に利用してください。
☆ 曜日、時間はお子さまの機嫌の良い時間で自由に利用してください。
(園庭開放日は月・木ですがいつでも可)
☆ 園庭でお子さまと楽しく過ごしていただきながらご質問等にお答えします。声をかけてください。
☆ 入会申し込みは随時行っています。